浜松市で新築・注文住宅は皆戸中建築

皆戸中建築

  • ホーム
  • サイトマップ
お電話でのお問い合わせ
0120-87-0669
皆戸中建築ブログ

みんなでお昼ごはん

2024.02.01 / スタッフブログ

本日から月一回、社員全員での1日会議がはじまりましたsign01

人数は多くない会社なので、お互いのことはもちろん知っていますが、仕事内容も働く時間も違うので、ゆっくり話せる機会がなかなか取れないが現状です。
お互いに困っていることを共有して、みんなで働きやすい環境を作っていければいいね。という会議

もちろん、すぐ解決できないこともたくさんありますが、相手が困っていることを知っているということ、解決まではできなくても良くなるようにお互いに考えることが大事なんですねshine

リフォームや新築を考えてるお客様との関係とも似ていますね。
まずは困っていることを共有して、そこからのスタートです!
解決できないこともあるかもしれませんが、解決できる方法を一緒に考えていける関係をお客様とも作っていければいいなぁと思いますcatface

16735.jpg

16738.jpg
お昼ごはんは近くのお持ち帰りの釜飯shine
出汁茶漬けも美味しかったですnote

新築住宅と中古住宅、どちらがいい?

2024.01.31 / スタッフブログ


住宅を手に入れる方法は、新築住宅を建てる・建売住宅や中古住宅を購入するなど様々ですよね❔

新築住宅と中古住宅のどちらが自分たちに適しているかを判断するには、それぞれの利点と欠点に

ついて知り、ライフスタイルに合うほうを選択することが大切です💭




今日は新築住宅と中古住宅の利点や欠点について見ていきたいと思います❕

まず、新築住宅の利点は

設備や構造が新しいため、修理やリフォームの必要がほとんどありません。最新のモデルの設備や

省エネ設備が備えられていることが多いため、光熱費なども抑えられる可能性があります💰

また、新築住宅だからこその保証が付いており、

建築材料や構造に対する長期の保証が提供されることがあります。

 


でも一番の魅力はやっぱり、建設前にデザインや内装を自分たち好みに

カスタマイズ出来ることですよね🥴

理想の間取りや家事動線など、せっかく建てるなら希望を詰め込みたいという方は多いはず❕

 

反対に新築住宅の欠点は

一般的に新築住宅は中古住宅よりも高価です。また建設が完了するまでに時間がかかる場合があり、急いで住宅を購入したい場合には適さないかもしれません💦

 


 

それに比べて中古住宅の利点は

新築住宅よりも通常価格が低く、コスト面で優れている場合があり、

成熟した地域にあることが多く、学校やショッピングエリアなどの施設に近いことが

多いので価格を抑えて好立地な場所を選べることもあります🏢

また中古住宅は建てられているため、即座に入居できます。


反対に中古住宅の欠点は

古い中古住宅は、修繕やリフォームが必要な場合があります🔨また潜在的な

問題がある可能性があり、建物の状態について注意深く調査する必要があります。

その場合、大幅な修繕やリフォームが必要な場合は、コストが多くかかる

可能性もあり新築住宅を建てるのと変わらない金額がかかることもあります💰



最終的に、適しているのはどちらかは個人の状況や優先事項によると思います🤔

予算、住宅の状態、所在地、入居時期などを考慮して、

新築住宅と中古住宅の比較を行い、最良の選択を見つけていきたいですね❕




 

寒い冬には内窓を...

2024.01.30 / スタッフブログ

皆さま、こんにちは♪

最近、すごーく寒い日が続いていますねsnow

少しでもあたたかいお部屋で過ごしたい...sad
お風呂と洗面所が寒くて、ヒートショックが心配...wobbly

このような不安をお持ちのご家庭は、多くいらっしゃると思います。
そこで、私たちは、寒さ対策として、「二重窓=内窓」のリフォームをご提案させていただきます。


~内窓商品のご紹介~

LIXILの【インプラス】は、既存窓の内側にもう1つ窓(内窓)を取付けます。

インプラスを取付けると、室外の冷たい空気がお家の中に入らないようにシャットアウトし、
さらに、室内のあたたかい空気が外に逃げないため、快適に室内で過ごせるようになりますconfident

inplus-img-22.jpg



~施工事例~

①浴室内窓リフォーム
実際に、浴室の窓にインプラスを取付けさせていただきましたhappy01

【施工前】                       【施工後】

内窓.jpg  →  内窓 (2).jpg

冷気が窓から入ることが少なくなり、以前と比べ浴室内が寒くなくなりました。



②洋室内窓リフォーム
 和室から洋室へリフォームする時に、新しい窓(内窓)を設置すると、
 見た目も新しくなり、一石二鳥🐣

【施工前】                     【施工後】

内窓 前.jpg  →  11 インプラス.jpg

 大きい窓は、防犯・防音対策にも最適ですconfident


========================================

さらに、期間内に内窓を設置すると、補助金がもらえますflair

2023年11月2日~着手した工事に関して、
「住宅省エネ2024キャンペーン 先進的窓リノベ事業」という補助金制度が始まりましたfuji

制度の条件に応じて、一戸当たり5万円から申請可能です。
(上限:最大200万円)

詳しくはこちらをご覧ください♪


 



 

BinO磐田モデルに屋根が付きました🏠

2024.01.27 / スタッフブログ

皆様こんにちは。皆戸中建築の水谷です☺


風が強い日が続いていますね、飛ばされないように足場に上ると・・・


ついにモデルハウスに屋根が!


更地だったころはイメージするしかありませんでしたが、どんどん家が出来ていきますね。


逆に言うと構造見学会で見て頂ける部分が少しづつ減っていくということに・・・!


構造を見てみたいという方はぜひお早めにお越しください!



遠州の空っ風

2024.01.26 / スタッフブログ

今日も朝からすごい風でしたが、皆さん飛ばされなかったですかsign02

遠州の冬の風物詩ですが、やっと冬が来たって感じですね。
気温は一昨日より高いようですが、風の音だけで寒さが倍増です。

ショールームののぼりの旗も飛ばされてしまいます。
洗濯ものは良く乾きますが、こちらもよく飛ばされます。
しっかり、くくっておかなきゃですねcoldsweats01


私は、乾燥肌でそこらべったり、かゆくなりますが皆さんは大丈夫ですか?
何か対策があったら 教えてくださいpaper

先日、イボとる手術をした マスコット犬のチップ君
今日は中間で消毒に行ってきて あと1週間ほどで抜糸できそうです。

19541.jpg

まだ、カラーを付けたまま動くのは苦手でぶつかって歩いていますが
今日は、天気は良かったので 日の当たる座布団の上でお昼寝ですdog

19546.jpg

普段は、湯たんぽ犬ですdog

初雪と万葉集❄

2024.01.26 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です

最近とーーーーっても寒いですねぇ

先日ショールームの窓を見ると
白い粒がちらほら舞っていました

浜松では初雪でしょうかsnow

みなさんは雪に思い出はありますか?

私は小学生のころ
雪が降ると授業を中断して
校庭にあそびにいけたことが
楽しかったですhappy01



さて今回は
初雪にまつわる万葉集
ご紹介します


r4m_7700.jpg


万葉集には雪にまつわる句が
150首もおさめられています

奈良時代の人は
どうしてそんなに
雪に思いをはせたのでしょう?


それは
雪を白米とみなし大雪は豊作

さらに
雪解け水は農作物をうるおすので五穀豊穣

国土繁栄の吉兆とされていたから


基本的に雪=よいイメージだったんですね


また
万葉集には恋の句がたくさんあります

初雪を恋とかけた句を見つけました


初雪は

千重(ちへ)に降りしけ 恋しくの

多かる我れは 見つつ偲はむ 


    巻204475 大原 真人今城(まひといまき)


(現代語訳)


初雪よ 幾重にも幾重にも降り積もれ

何かにつけて人恋しさがつのる私は

よくよく見ながら あの人を偲ぼう


雪が降り積もる様子と

自分の思いをかけています


後世のミュージシャンたちは歌詞の中で

よく雪と思いをかけているので

その先駆けでしょうか


個人的には

たくさん積もっていく様子を

千重と読むのがぐっときます


漢字や音の美しさを感じ取りながら学んでいくと

より楽しめますshine


【お客様の声】~リフォーム~


皆戸中建築で各種リフォームをして頂いたお客様からの
「お客様満足度アンケート」
をご紹介いたします!

※アンケートにご協力頂いたお客様、ありがとうございましたhappy01



****************************************************************************

皆戸中建築は静岡県浜松市40年以上
豊富な施工実績が自慢です!

新築・リフォーム・リノベーション・エクステリア
各種工事を承っております!
お客様にご満足いただけるよう、安心・安全な工事を心掛けています!

****************************************************************************




浴室・トイレリフォーム工事
社長①.jpg
【今回の工事についてのご意見・ご感想】
浴室のリフォームについては知識がないため、工事の方法・期間など不安もありましたが、提案内容について「大丈夫ですよ」と言われ契約しました。
結果として期待以上の出来映えで、非常に満足しました。






                    玄関・トイレリフォーム
社長②.jpg【今回の工事についてのご意見・ご感想】
年内に工事完了できて良かったです。
気持ち良く新年を迎えることができます。
外壁のサンプルもたくさん取り寄せて下さり、好みの色をスムーズに選ぶことができました。
ありがとうございます。






水廻り他リフォーム工事
大作①.jpg
【今回の工事についてのご意見・ご感想】
大切に使いたいと思います
ありがとうございました





間仕切り工事
大作②.jpg

【今回の工事についてのご意見・ご感想】
HP・ブログ等で施工事例を載せてくれていたので、予算立てしやすくて、店内にも入りやすかった。
相談にも丁寧に応えて頂き、トータル2日間で仕上げて頂き、とても満足しています。

新年の万葉集🌄

2024.01.19 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です

先日は初売りイベントでした🌄

たくさんのお客様にお越しいただき盛況でした

私にとってははじめてのイベントで
ドキドキでしたが

先輩方に助けられ無事終えることができ
ほっとしていますcatface


さて今回は
新年にまつわる万葉集をご紹介します


万葉集の編纂に深~く関わった
大伴家持(おおとものやかもち)が
つくった有名な歌です

p7489.jpg


あらたしき
年の初めの
初春(はつはる)の

今日(けふ)降る雪
いや重(し)け吉事(よごと)


(現代語訳)

新しい年の初めの初春の今日 降る雪のように
良いことがもっとありますように


奈良時代では
新年に雪が降るというのは
豊作のしるしだったらしく

新しい年を迎えた日に
さらにおめでたいことが重なったその日に
詠まれた句だそう


一見とてもおめでたい句なのですが
実は政治家として波瀾万丈だった
大伴家持が

「今年こそはいい年であってくれ・・・」
という思いで詠んだとの裏話もあります


また、この句は万葉集の一番最後におさめられています

それが大伴家持の意向なのかは
わかりませんが

和歌という文化が栄えるよう
後世の世が栄えるよう
祈りが込められているかもしれません


2024年現在は
能登半島地震からはじまり
波乱の年明けとなり

おめでたい気持ちにはなれませんでしたが

大伴家持の気持ちを思うと
少しだけ重なるところがありますね


個人的には
良い年にする!と決めて行動することで
良い年になるのだと思います

どんな時代を迎えても
立ち向かって乗り越えていきたいですね!

新春初売りイベントの様子👀

2024.01.13 / スタッフブログ




2024年新春初売りイベントを、本日と明日(1/14)で開催中です🎉


S__277839880_0.jpg


TOTOスタッフの方も、来ていただいています❕

実際にモノを見ていただきながらお話が聞けるチャンスです😊



S__277839879_0.jpg


そして初日の本日は、午前中からたくさんのお客様にお越しいただいきました😊

ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。



S__277872676.jpg


初売り新春セールは明日まで開催しております❕

この機会にぜひ、お越しくださいね🚙


皆様のご来店、心よりお待ちしております。



1月の万葉集☃

2024.01.12 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です。

ここ最近一気に寒くなりりましたねsnow

ところでみなさんご存じですか?

奈良時代では
今の12月は1月

ひと月ずれて数えます


12月というと

旧暦で
師=お坊さんも
走り回るほど忙しい月という意味で

【師走(しわす)】といいますが

これは後世の当て字だそうです


当て字の歴史は古く
1000年以上も使用していたことから
定着してしまったそう

言葉の歴史って意外とそんなものです


今回はそんな師走にまつわる万葉集の一首を
ご紹介しますね

ume00099.jpg



十二月(しはす)には沫雪(あわゆき)降ると知らねかも
梅の花咲く含(ふふ)めらずして


【現代語訳】

梅の花は十二月(しはす)に大きな牡丹雪が降るということを知らないのかしら。
気が早いのね。もう、ちらほら咲き始めているわ。
何もそんなに急がないで、蕾のままでいればいいのに



奈良時代では
今の12月は1月

ひと月ずれて数えます

梅の花は早くても1月末ごろから咲くので
やっぱりひと月ずれています


でも
この首は単なる季節の移ろいを
詠んでいるわけではないようです


ここでいう「ふふむ」は
ふくらんでいる状態を指すので
蕾と訳していますが

「梅の花」を
恋する乙女と意味することもできるようです

さらに「沫雪」を思いやりのない男に見立てると


【現代語訳】

思いやりのない男が清らかな乙女に恋させてしまった
まだ蕾のままにしていればいいのに



同じ首なのに読み方によって
印象が変わるのが
おもしろいですねconfident


明日は初売りのイベントです!

たくさんの方のご来場を
お待ちしております