浜松市で新築・注文住宅は皆戸中建築
皆戸中建築
皆戸中5つのこだわり
こだわりの事例集
イベント情報見学会情報
お客様の感謝の声
住まいのスケジュール
会社案内モデルハウス案内
お問い合わせ資料請求
Home
>
ブログ
>
スタッフブログ
>
浅葉と万葉集
浅葉と万葉集
2024.03.22 /
スタッフブログ
こんにちは!
ショールーム受付の山下です
3月ももう終わりですね
今回紹介する万葉集は
相聞歌(そうもんか)
といって
男女の恋愛の歌です
▼
紅の 浅葉の野良に 刈る草の
束の間も 吾を忘らすな
くれないの あさはののらに かるかやの
つかのあいだも あをわすらすな
【現代語訳】
浅葉の野良草を刈っているその束の間も
私のことを忘れないでくださいね
▲
浅葉の野良草を刈っているその束の間も
というのは
ひらたくいえば農事
仕事中ということです
つまり
「仕事中でも私のことを忘れないで」
ということです
いろんな読み方ができると思いますが
ひょっとすると
作者は仕事仲間に片思いをしているのかもしれません
この時代の農業は
男女くっきり分かれて仕事をしていました
休憩中
気になる相手と言葉を交わし
仕事がはじまっても
自分は思いが止まらない
相手にも少しでもそうであってほしい・・・
というような
この歌だけではありませんが
歌とは 5・7・5・7・7 と
とても少ない文字数で
自分の思いを伝えなければいけません
詠んだ歌から
情景や作者の心情を
ついイメージしてしまうような歌が
良い歌なんだと思います
万葉集は日本最古の歌集というだけあって
素敵な響きの歌がたくさんあります
後世に残っているということは
良い歌
人々から愛されている歌
なのでしょう
一見難しそうな古典でもイメージできれば
愛される理由が
ひもとけるかもしれませんね
← 次の記事
同カテゴリー記事一覧
次の記事 →
2025.03.26
【平屋&2階建て】完成見楽会開催!
2025.03.19
🔎新築工事に欠かせない2つの検査
2025.03.07
【新築】上棟式を迎えました!
2025.03.01
多くのご来店、誠にありがとうございました!
2025.02.25
【3月 最新チラシ】~リフォーム&増改築~
お知らせ・新着情報
木の香に、ほっ!!
うり坊通信
愛犬家通信
スタッフブログ
正社員募集
パート募集
お知らせ・イベント情報
注文住宅