浜松市で新築・注文住宅は皆戸中建築

皆戸中建築

  • ホーム
  • サイトマップ
お電話でのお問い合わせ
0120-87-0669
皆戸中建築ブログ

もうすぐ新築完成!

2024.09.03 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

春頃から建設中の新築が、もうすぐ完成しますshine

廊下が少なく、水廻りの移動歩数が減り、
家事動線がとてもラクな間取りになりましたnotes

住宅は、内装工事中です!
そして、同じ敷地内に新設する倉庫は、基礎工事中です!


DSC_0052 - コピー.JPG
↑基礎 鉄筋 施工中
天候が不安定でしたが、無事に工事ができて少しホッとしましたconfident

ここまでたくさんの方々のご協力のおかげで、
無事に工事を行うことができ、感謝の気持ちでいっぱいですshine

これからも工事は続きますが、
安全第一で頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたしますconfident

9/3~ お得なキャンペーン情報

2024.08.30 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

もうすぐ8月が終わり、9月になりますが、まだまだ暑い日が続きそうですcoldsweats01


さて、本日は、9月からはじまるお得なキャンペーン情報のご紹介ですsign01

その名も、【セットリフォームキャンペーン】shine
大好評につき、定期的に開催させていただいておりますhappy01

期間内に、WEBから来店予約、または、見積依頼していただき、
対象商品を含むリフォーム工事のご契約をされた方へ、
商品券 最大10,000円分プレゼントさせていただきますfuji

キャンペーン詳細は、こちら>>>

ぜひ、チェックしていただけますと嬉しいですnote
よろしくお願いいたしますconfidentheart04



セットリフォームキャンペーン2024.9.jpg

システムキッチン【ラクエラ】リニューアル!

2024.08.23 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

突然ですが、
9月より、クリナップのシステムキッチン【ラクエラ】がリニューアルしますsign03


今までのラクエラは、キャビネットの収納は2段でしたが、
新しく3段になり、機能性と収納の自由度がより高くなりましたshine


旧ラクエラ:2段収納
スクリーンショット 2024-08-23 110503.jpg

↓ ↓ ↓

新ラクエラ:3段収納
スクリーンショット 2024-08-23 103321.jpg

細かく分類して収納できそうで、便利ですねsmile



また、扉のカラーラインナップも新しくなりました!
落ち着いたおしゃれなカラーが素敵ですconfidentheart04

スクリーンショット 2024-08-23 111122.jpg



システムキッチンのリフォーム・新築をお考えの方、
ぜひご参考にしていただければ幸いですhappy02


詳細は、【新着情報】クリナップをご覧くださいnotes



※9月2日より、受注開始

【あったかお風呂祭り】もうすぐ終了!

2024.08.22 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

今年7月から始まった【あったかお風呂祭り】残すところ僅かとなりました。

7月から、ショールームにたくさんのお客様にご来店いただき、スタッフ一同感謝申し上げますconfidentheart01


イベント期間は、9月14日(土)まで! ※ご相談期間:8月31日(土)まで

CIMG99501.JPG


お風呂のリフォームに関して、気になること等ございましたら、お気軽にご相談くださいませhappy01

お風呂以外のことでも大歓迎fuji

スタッフ一同、心よりお待ちしておりますnote


※イベント詳細は、こちら

これで解決!掃除しやすいお風呂は?

2024.08.08 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

突然ですが、ご自宅のお風呂掃除はラクでしょうか?
毎日やることだからこそ、少しでもラクしたい!

そんな方に、本日は掃除しやすい最新ユニットバスをご紹介させていただきたいと思いますhappy01


お悩み解決① 汚れにくい床

床表面に特殊加工した親水層の効果で、皮脂汚れと床の間に水が入り込み、
汚れ落ちがスムーズになります。

スクリーンショット 2024-08-08 092948.jpg
ブラシでのお掃除がラクラクshine



お悩み解決② 乾きやすい床

タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで、自然と表面の水を誘導。
翌朝にはカラリと乾き、靴下のまま入っても濡れません。

スクリーンショット 2024-08-08 093100.jpg



お悩み解決③ 鏡の水垢汚れ防止

表面を炭素の膜で覆った鏡は、簡単なお手入れで水アカをラクに落とせます。

スクリーンショット 2024-08-08 093704.jpg

お手入れしやすい素材を使うことで、毎日の掃除の手間も減り、衛生的にもなりますねsmile


その他にも、各メーカーお掃除しやすいユニットバスがございます。

皆戸中建築では、常時、4台のユニットバスを展示しておりますので、
ぜひ、新築やリフォームのご参考に、お気軽にご来店くださいhappy01
もちろん、見るだけでも大歓迎ですnotes


画像引用:TOTO サザナより

体操ブーブー第1

2024.08.02 / スタッフブログ

皆さま、こんにちはsun

最近、猛暑が続き、熱中症や体調管理・健康に気を付けなければ...と、思う日々ですcoldsweats01


健康といえば...皆戸中建築では、毎朝、みんなでラジオ体操をしていますrun

ラジオ体操の相棒 【体操ブーブー第1】の掛け声と共に、身体を動かしますshine

スクリーンショット 2024-08-02 174205.jpg


ブタさんの鼻を長押しすると、「ラジオ体操はじまるよ♪」の掛け声とともに、
3分12秒のラジオ体操がはじまり、「ラジオ体操おわり♪」の声で終了しますsmile

のんびりとしたブタさんの声に、癒されながら、
今日一日の段取りを頭の中で再確認する良い時間にもなりますconfident


これからも健康に気を付け、皆さまの家づくりをしっかりできるように日々節制しますshine




飛鳥川 ー万葉集ゆかりの地ー

2024.08.02 / スタッフブログ

こんにちは!

今回は真夏の恋のすれ違いを歌った万葉集をご紹介します


飛鳥川 下濁れるを 知らずして 背ななと二人 さ寝て悔しも

あすかがわ したにごれるを しらずして せななとふたり さねてくやしも

【現代語訳】

飛鳥川の底が濁っているように
あなたの心が濁っているのを気づかずに共に寝てしまい
大変悔しいことです


FK+_IMG0359_TP_V4.jpg


全体的に不穏な雰囲気が感じ取れる歌です


下濁れる とは 男性の本心が不誠実だったことのたとえです

川は表面的には清く美しく見えるけれど、底は汚く濁っていることもあります

男性の態度がそのように見えたのでしょう


せなな とは 女性から夫、または親しい男性を呼ぶときの言葉

それでも女性側は相手をいとおしく思っているようです


この歌単体だと、悪い男にはまってしまった女性の歌なのかな?という気がしますが

この歌には返歌があり、男性側の気持ちもくみ取ることができます


飛鳥川 塞くと知りせばあまた夜も 率寝て来ましを 塞くと知りせば

あすかがわ せくとしりせば あまたよも ゐねてこましを せくとしりせば

【現代語訳】

飛鳥川の流れを遮るように ふたりの仲も終わってしまうことを知っていたなら 
幾夜でも  連れ出して来てもっと共に寝たのに
終わってしまうことを知っていたならば


男性には何か事情があるのでしょうか

本当の本当はもっと一緒にいたかったのにいられない

残念な気持ちから 女性に不誠実な態度をとってしまったのかもしれません

どちらの歌も飛鳥川を使用していますが
2人の見解はまったくちがいます


すれちがう男女を描いた歌でした



佐渡 ー万葉集ゆかりの地ー

2024.07.27 / スタッフブログ

こんにちは!

時代とともに、人も町も風景も移り変わるものですが

失われていくことを惜しむ人々の声が形になっていることもしばしば


今回ご紹介する万葉集は

かつてたしかにあった場所 佐渡にまつわる歌です



左和多里の 手児にい行き逢ひ 
赤駒が 足掻きを速み 言問はず来ぬ

さわたりの てじにいゆきあひ 
あかごまが あがきをはやみ こととはずきぬ

作者未詳 巻十四・三五四〇


【現代語訳】

佐渡のところで かわいらしいお嬢さんと出会ったものの 
馬の足が速くて 声をかけずに 通り過ぎてしまったよ



左和多里 という場所は おそらく佐渡村のこと

現在地図上に存在はありませんが
通説によれば1300年以上の歴史があった可能性があるそう

町名が失われることを惜しむ人々の有史により
この歌の歌碑が建てられています


FBAEBCA2-47D3-4F00-913F-0A342A80341C.jpeg_m.jpeg



スクリーンショット 2024-07-27 104616.jpg

赤駒 とは 赤毛の馬のこと


手児 乙女を意味するこの言葉は 万葉時代は東国の方言だったようですね


お嬢さんに見とれてしまって
手綱を引いて馬を止めることを忘れてしまったようです


声をかけられなかったことがあまりに悔しく

このような歌を残したのだと思うと
かわいらしいです


佐渡という土地があったこと

この歌と歌碑がなければ

今を生きる人々はだれも知ることがなかったでしょう


残そうとした人々の思いに感動しました

新築現場レポ⑥ ~断熱工事編~

2024.07.26 / スタッフブログ

こんにちは!

新築現場からのレポートです

前回のレポートはこちら👇



今回は断熱工事のご紹介です


まず外壁部分にネオマフォームの断熱材を貼ります


DSC_01947.JPG


内側から見るとこうなります


今回はWB工法なので、断熱材の内側に通気層となる隙間が必要になります

その隙間を作るために薄くても断熱性能の高いネオマフォームを施工します

室内の湿気も逃げていく隙間になるので、湿度にも強い断熱材を使います


この後、胴縁・プラスターボードの順番で大工さんが工事をしていきます


さらに屋根裏には吹付をして内側をしっかり埋めます


18543.jpg


写真上の四角の黒い部分の隙間の先の屋根には
ハットヘルス(棟換気)がついていて

ここから壁の隙間を通ってきた空気が外に逃げていくようになります


熱中症患者のうち、40%は室内で発症したものだそう


浜松の夏は信じられないほど暑いので

おうちをつくる上で断熱工事はとても大切です


夏でも過ごしやすい快適な住空間になるといいですねsun

上棟でよく見るシール

2024.07.23 / スタッフブログ

上棟の時によく見るこちらのシール

実は...

DSC_0026.JPG


静岡県と浜松市の助成金に関係のあるシールなのですflair


静岡県から「住んでよし しずおか木の家推進事業」を、

さらに!浜松市に新築される方は、
「天竜材の家 百年住居る助成事業費補助金」を受けることができます!



対象条件は各事業いくつかございますが、
主要構造材(柱・梁・土台など)に対象の木材を使用すると、助成金がもらえます!


★対象木材
 ・しずおか木の家推進事業:しずおか優良木材
 ・天竜材の家 百年住居る助成事業費補助金:FSC認証


いつも対象の木材を使用した証に、シールを貼り、写真を撮りますshine

家康くん...かわいいですねconfident


制度を受けるための対象条件など、
詳しくは、各ホームページをご覧ください。



● しずおか木の家推進事業

● 天竜材の家 百年住居る助成事業費補助金