浜松市で新築・注文住宅は皆戸中建築

皆戸中建築

  • ホーム
  • サイトマップ
お電話でのお問い合わせ
0120-87-0669
皆戸中建築ブログ

幹太くんとアレンジ棚👕

2024.02.20 / スタッフブログ






昨日は、風と雨が強く、夜もゴーゴーと鳴っていましたね🌀

しばらく天気の悪い日も続きそうで、偏頭痛持ちの私は少し憂鬱です、、


対するうちの息子は、最近覚えた『あめ』という言葉が連呼出来て

とてもうれしそう、、なので雨も悪くはないか。と思ったり😜




そして、雨といえば、洗濯物。部屋干し。生乾き。

これも雨の日が憂鬱になる1つの理由だったりしますよね。



そんな日の救世主

ガス衣類乾燥機 幹太くん❕



先日も、お客様のおうちに施工させて頂きました🔨



S__282263578.jpg



棚もまわりの用途に合わせて、アレンジで施工させて頂きました❕

よくある市販の棚やラックだと、どうしても周りのダクトなどの関係で

置けるものが限られたり、幹太くん上がデッドスペースになったりしますが、

オリジナルだと合わせて施工できるのでスペースを上手く活用できます💪




S__282263580.jpg


全体像はこんな感じです。

みなさまもぜひ、梅雨本番のジメジメがくるまえに、

洗濯機まわり、見直してみてはいかがでしょうか❔









浜名湖と万葉集

2024.02.16 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です!


私は湖や海を見るのが好きで
たまに浜名湖のまわりをぐるっとドライブしますrvcar

hamanako.jpg


年がら年中見に行きますが
冬の景色が一番好きですhappy01


昔仕事がしんどくてつらかった時
仕事ついでに寄った冬の海に
心癒されました


人はいないし静かで広くて
ぼーっとできて

そういった時間が
とってもぜいたくな気がしてconfident


みなさんにも忘れられない風景はありますか?


今回ご紹介する万葉集も
忘れられない景色についてです




丸雪(あられ)ふり 
遠(とお)つ淡海(おうみ)の 吾跡川楊(あどかわやなぎ)
刈れども またも 生ふ(おう)といふ 
吾跡川楊(あどかわやなぎ)

著者/柿本人麻呂



【現代語訳】

遠江(とおとうみ)の 吾跡川(あどがわ)の楊(やなぎ)よ
刈っても刈ってもまた生えてくるという
吾跡川(あどがわ)の楊(やなぎ)よ




ここでいう
遠(とお)つ淡海(おうみ)とは
浜名湖のこと


※ちなみに近(ちか)つ淡海(おうみ)が
 琵琶湖だそうです


さらにここでいう吾跡川楊(あどかわやなぎ)
ネコヤナギのことと思われます


101506.jpg


ふわふわで思わず触りたくなりますconfident


冒頭の丸雪(あられ)ふり 
遠(とお)つ淡海(おうみ)を導く枕詞だそう


でも
冒頭の丸雪(あられ)ふり があることで冬のイメージ

刈れども またも 生ふ(おう)といふ とくることで夏のイメージ


春夏秋冬 
浜名湖にたたずむネコヤナギの姿を
思い浮かべることができます



同じ場所でも季節がちがえば見える景色も変わります


また浜名湖に行きたくなりますsun

家づくりをするうえで大切な予算の考え方

2024.02.15 / スタッフブログ



家を建てるにはお金がかかります💰

今回は家づくりをするうえで大切な予算の考え方について、少しお話しします。


 

まず、無理のない予算計画をするために大切なのが、

収入と支出を詳細に把握しておくことです。



毎月の生活費や貯金、ローン返済などを考慮して正確な数字を知ることで、

どれだけの予算を割り当てることができるかを理解できます🧮



次に、頭金の確保です。

一般的に住宅ローンを組む際、頭金が必要とされています。

頭金の目安は総額の20%ほどですが、これは必ずしも固定されているわけではなく

住宅ローンの条件や金利によって変わります。



そして、一番重要なのが月々の返済可能額の算出です。

収入から必要な支出を差し引いた残りを元に、月々のローン返済が可能な額を計算します。

そうすることで返済に余裕をもたせつつ安定した生活ができるかどうかを見極めることができます❕



将来の変動にも備えることが重要です。

仕事の変動や家族の増減など、将来のライフイベントに対応できる

柔軟性をもたせて考えるといいですね💭

 

また、住宅購入には単なる物件価格だけでなく、手数料、税金、保険料、

メンテナンス費用などの付帯費用もかかります。これらを予め計算しておくことが大切です。

 

このようにステップを踏んで考えることで、現実的かつ安定した予算を立て、

理想の住まいを購入するための計画を進めることができます💫




 

水窪町にある山

2024.02.14 / スタッフブログ

 


今日は水窪町にある 通称『けつ山』を

ご紹介します⛰️

 

なぜそんな名前なのか?

お尻の形に似ていたからそう呼ばれていたそうです🫣

 

けつ山.jpg

 

ちなみに、皆さんは昔話の

姨捨山(おばすてやま)というお話は

ご存知ですか?

 

このけつ山の、お尻の割れ目に見える

ところには、山姥がいたそうな...。

 

ぜひ、水窪町近くへ遊びにきた際は

行ってみてくださいね👩🏻‍🦳

 

 

 

家づくりのための準備

2024.02.13 / スタッフブログ



みなさん、家づくりのための準備ってどんなことが必要だと思いますか?


家を建てるには、たくさんの準備が必要です👛

一生に一度の大きな買い物ですから、しっかりと計画して進めていきたいですよね。


今日は、どういった準備が必要か、いくつか紹介したいと思います✐☡



まずは家を建てる前に、どれくらいの予算を割り当てるか決めます。

これには建設費用、土地の購入費用、手数料、予備費用などが含まれます。



次に、土地の選定です。 土地の場所、大きさ、地勢などを考慮し、予算に合った土地を選びます🌳


土地の選定は家を建てる際に、とても重要な部分です。

住宅工務店や不動産のプロと一緒に探していくことをおすすめします。



土地が決まれば、いよいよ設計とプランニングです。

建てると決めた工務店やメーカーの担当さんと 住宅の設計を行い、

必要な部屋の配置や仕様を決定します。


また、融資の手配も必要です。

建設に必要な資金を調達するために住宅ローンなどの融資を手配します💰



資金計画についても重要な部分なので、ここでも工務店や不動産会社と考えていくと安心です𖠋𐀪



このように家づくりは、専門家の助けを借りながら計画的に

家を建てることが大切です💭


まずは住宅工務店やメーカーへ、足を運んでみて相談してみるといいと思います❕

皆戸中建築では、家づくりのご相談いつでも受付中です🏠


ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね。




 

待ち人の心と万葉集

2024.02.09 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です

最近1階があたたかいので
ショールームでチップくんが日向ぼっこしています

日向ぼっこがてら一緒に
お客様をお待ちしています


S__4734997.jpg


幸せ・・・shine


さて今回は待ち人の句です



青みづら 依網(よさみ)の原に 人に逢はぬかも
石ばしる 淡海県(おうみあがた)の 物語せむ
(作者未明)


【現代語訳】

依網の原でだれかに逢わないかなあ
逢いたいなあ
もしも逢ったら淡海県の話をきかせてあげるのに




依網とは愛知県の安城市と刈谷市の間の一帯

淡海県がどこのことか所説あるようですが
滋賀県の琵琶湖のことか
浜松市の浜名湖のことか・・・

ともかく作者は
旅の話をだれかにしたくて
うずうずしているようです

きっと心に残ることだったのでしょうねconfident


osyaberi_man.png

感動したこと
印象的なこと
むかつくこと

日常のあれこれを
だれかに共有せずにはいられない!
という気持ちは

SNSのある私たちの方が
よくわかる感覚でしょう


「人間と動物のもっとも明確な違いは
物語を共有できるかどうかだ」
という学者さんもいます


人間には文字、言葉や絵、音楽などなど
頭の中のイメージを伝えるための手段が
たくさんあります

100%伝わらなくても
100%に近づくよう伝える努力が
大切だと思いますconfident


みなさんには
だれかにきいてほしいお話はありますか?

BinO磐田🏠壁の下地施工と電気配線工事👷

2024.02.08 / スタッフブログ





最近、足先の冷えがひどくなった気がします😓

寒くて縮こまってばかりいるからでしょうか...体をほどよく動かして

血行をよくしないといけないですね💦

みなさん、おすすめのお手軽エクササイズがあれば教えてください😜





今日もBinO磐田🏠新モデルハウスの進捗報告です📣





壁の下地施工と電気配線工事がされました🔨




S__280764421.jpg


S__280764420.jpg

S__280764419.jpg




現在、建設中のモデルハウスも見学可能です!

気になりましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください📞





BinO磐田🏠富丘モデルハウスの軒天🌳

2024.02.06 / スタッフブログ


こんにちは🌞

最近、またコロナやインフルエンザが流行っているようですね💦

小さい子供たちの間では、嘔吐下痢も流行っているようで...

この休日、うちの息子も初めての嘔吐下痢で、初めての救急車に乗りました🚑

もれなく、旦那様も、うつって家族みんなでダウンしていた休日でした😱




みなさまも体調には気を付けてお過ごしくださいね🌛






さて、現在BinO磐田では磐田市富丘にて新モデルハウスを建設中ですが...

軒天にパイン材が施工されました🌳


軒天.jpg

木のぬくもりが感じられるあたたかい印象で素敵です💭

香りもとてもいいんですよ😚



だんだんと仕上がりが見えてきて、完成までより楽しみですね🌟

また進捗を都度、お伝えしていきます📣









電気代と住まい💡

2024.02.03 / スタッフブログ



電気代は住まいを考えるうえで、気になる重要な費用ですよね💰


電気代は住まいの広さ、電化製品の使用頻度、地域によって異なります



また、住まいの断熱性能も電気代に影響を与えます。


住まいの断熱性能が低いと、エアコンやヒーターなどを頻繁に稼働させなくてはいけなくなります。


そうすると、必然的に電気代も高くなりますよね💡



また電気代が高くなると、エネルギーの使用が増加し、環境への負荷が大きくなります🌪️


つまり、住まいの断熱性を向上させることは、電気代を削減し、環境にも優しい選択なんですよね🌳



住まいの広さや、窓の仕様など、断熱性を良くする方法を考えていくことで、

電気代を抑えつつ快適に過ごせる家になります。

察する文化と万葉集

2024.02.02 / スタッフブログ

こんにちは!
ショールーム受付の山下です

社長や先輩スタッフから

「万葉集っておもしろいね!」

「ブログたのしみしてるよ!」

と言っていただきほくほくしていますhappy01


ところでみなさんは
自分は周りの人をどれくらい察していると思いますか?

日本は察する文化

2010年代 私が学生だったころ
流行語に 「空気を読む」 という言葉が生まれました

今も定着しているように感じます
kaiwa_hairenai_businessman.png

空気を読むこと

察して先を読んで事前に動くこと

そういったことが日本の文化や風潮としてあると思います



万葉集の中に
奈良時代の人も現代人と同じように
人を察していたことがわかる句があります


風早の 三穂の浦みを漕ぐ舟の
舟人騒く 波立つらしも

作者未明


【現代語訳】

風が強く吹いている三保の浦から出発した舟人が騒いでいる
きっと波が立っているのだろう


water_00030.jpg

一見なんでもないことのように思えますが
時代背景を考えると
実はよく人を見ている句なんです


舟人は漁師のこと

多少天候が悪くても
生活のために
漁に出たのでしょう

この時代は気象予報なんてないので
漁師は自分たちで天候を読むしかありません

読みがはずれたのでしょうか

海辺でぬくぬく風景を見ている人からは
遠い沖で波が立っているかわかりません

しかし、
作者は舟の中、騒ぐ漁師たちをしっかり見ています

慌てる様子の漁師たちを見て
どうしてか推測し

ああ波が立っているんだな

と、
著者の目からははっきり見えない情景を
理解している様子がわかります


日本人って空気を読むのが得意なんだな~
とあらためて思いますcoldsweats02

(かくいう私は全然得意ではありませんが・・・)


空気を読むことは大切ですが
言わないとわからないこともたくさんあります


自分の中で当たり前にしていることは
他の人にとってはちっとも当たり前ではない
ということも多いです


空気を読む力は
言葉にして伝える力があると
より効果的に発揮できるのでは?
とも思いますwink

伝えることも察することも
どちらも大切

そんなことを思う今日この頃でした